ソフバイチオシの割りに低スペック!? AQUOS CRYSTAL

今回紹介するのはソフトバンクがから8月の29日に発売されることになった AQUOS CRYSTAL です。AQUOS CRYSTAL は画面周りの縁の薄さが大きな特徴でソフトバンクもキムタクとペッパー君を使い大々的に発売発表を行ったほどです。

そんな AQUOS CRYSTAL の特徴を今回はまとめてみたので、ぜひ読んで言ってください。

縁の薄いAQUOS Crystal
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-crystal/index.html

AQOUS CRYSTAL のスペック

寸法 67×131×10mm
重量 約140g 
バッテリー容量 2040mAh
ディスプレイ 5.0インチ 1280×720
OS Android 4.4
前面カメラ 120万画素
背面カメラ 800万画素
RAM 1.5GB
ROM 8GB
microSD 最大128GB 
防水 × 

AQOUS CRYSTAL はソフトバンクがタレントの木村拓哉さんを起用して派手に発売発表を行っていたのでもっとスペックの高いものだと思っていましたが、その実態はその逆で、とても最新のスマホと張り合えるようなものは持っていない低スペックのものでした。きれいな液晶が売りのはずのシャープからの発売なのにもかかわらず、ディスプレイの解像度が低く、カメラの解像度も低いです。RAM,ROMもともに低く、更に、一番許せないのが電池容量が2000mAhちょっとしかないことです。今主流のスマホはどれも大体3000mAh前後あるので、この数字がどれだけ低いかわかりますよね。


AQUOS CRYSTAL は何がすごいのか

4色のAQUOS Crystalの背面
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-crystal/form/index.html

上のスペックを見て「まぁでもソフトバンクが売り出すくらいだからそれなりにすごい機能か何かを備えてるんでしょ?」と思うか方も多いでしょう。結論から言うと、残念ながらこの AQUOS CRYSTAL にはこれといったすごい機能などはありませんでした。しいて言うならページ上部の写真からもよくわかるような画面周りの縁の薄さです。縁が薄いので、まるで画面だけを持っているような感覚になり、確かに近未来的でかっこいいことはまちがいありません。ですが、個人的にはスマホは毎日使うものなのでやはりスペックにはこだわりたいため、ちょっと近未来的でかっこいいからといってこの機種を選ぶことは無いと思います。


AQUOS CRYSTAL の便利機能

AQUOS CRYSTAL に搭載されたその他の細かな機能を紹介します。

まず、Sweep ON & Shake OFF。これは、スリープ状態から画面をしたから上になぞると画面がオンになり、本体を振るとスリープモードに入るという機能です。さらに、Bright Keep という機能が備わっていて、手に持っている間はいくら長い間放置しっぱなしでも画面がスリープモードに突入することはありません。

これらの便利機能を【体験】できる機能が AQUOS CRYSTAL には備わっていて、体験アプリを起動すると、Sweep ON & Shake OFF をはじめとする各種便利機能を一通り体験でき、その中で気に入ったものがあればその場で有効にできます。

AQUOS CRYSTAL の購入時には、今まで使っていたスマホのデータをBluetoothを使って簡単に移行できます。

AQUOS Crystalのマップアプリ
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-crystal/index.html

さて、今回紹介した AQUOS CRYSTAL はいかがでしたか?あまりスペックは高くなくて、これと言ったすごいアピールポイントがあるわけでもないので、あまりおすすめできる一台ではありませんが、その薄いフレームは一度ソフトバンクショップに行き、見てみる価値はあると思います。

previous next

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    mk (水曜日, 20 8月 2014 11:00)

    スペック一覧がわかりやすかったです!
    フレームが薄いというのは斬新ですね。うまく合うカバーがないような気もしますが。手に持っている間はスリープモードにならないというのも面白いと思います。センサーの設定が気になります。その他カメラをかざすだけで文を自動で翻訳してくれる機能など、面白い機能がたくさんついているようですね。
    この端末を買うとスピーカーがついてくるらしいですよ。マニアックな話ですが、Clari-Fiの圧縮後のデータから削除された部分を復元するという仕組みはどうなっているのでしょうね。

  • #2

    deviceinformation (水曜日, 20 8月 2014 20:38)

    mkさん、いつもありがとうございます。
    確かにこれに合うカバーを作るのは大変かもしれませんね。
    スピーカー同梱は見逃していました!!ご指摘ありがとうございます。
    Clari-Fiのデータの復元方法に関してですが、調べても出てきませんでした。おそらく、その曲を分析し、その曲に合った音を独自のアルゴリズムで補うのではないでしょうか?